
世界1周旅行から見えた世界のEcoな暮らし
海外では「毎日洗髪しないのが当たり前」だということをご存知ですか? 私が初めてこの習慣の違いを知ったのは、約20年前に中国・北京でインターナショナルスクールに通っていた時。 当時、イギリス人の友人宅に泊まりに行った際に、シャワーから出たのに髪を洗っていなかったので「髪はこれから洗うの?」と聞くと、「昨日洗ったから」と返されました。 その時は「今日はちょっと面倒なのかな」程度に思っていましたが、その…
海外では「毎日洗髪しないのが当たり前」だということをご存知ですか? 私が初めてこの習慣の違いを知ったのは、約20年前に中国・北京でインターナショナルスクールに通っていた時。 当時、イギリス人の友人宅に泊まりに行った際に、シャワーから出たのに髪を洗っていなかったので「髪はこれから洗うの?」と聞くと、「昨日洗ったから」と返されました。 その時は「今日はちょっと面倒なのかな」程度に思っていましたが、その…
皆さん、こんにちは。ニューヨーク在住の松原友紀子です。 日本でもよく耳にする様になったSustainability(サステナビリティ)という言葉。 今回はニューヨークでよく目にするエコグッズと共に、街角で実践されているエコな暮らしをニューヨークからレポートさせていただきます。 世界のトレンドの発信地でもあるニューヨーク。 国連のSDGs(持続可能な開発目標)、ニューヨーク市のPlaNYC 2030…
「最近頭がすっきりしない」「寝ても疲れが取れない」「首や肩がずっと重い」 不眠、肩こり、頭痛など体の不調がある時、それは単純に体の問題だけでなく、 ストレスなど心の問題である可能性があります。 マインドフルネスを実践する上で大切にしたいのが、「ソマティック」という考え方。 「ソマティック」の「ソマ(soma)」はギリシャ語で「身体」という意味で、そこには魂や心も含む「生き生きとした体」という意味で…